利用規約

Self Clarity 利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、Self Clarity(以下「当方」といいます。)が提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。ご利用者様(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスをご利用いただくものとします。

第1条(適用範囲)

  1. 本規約は、当方が提供する全てのサービスに適用されます。
  1. 別途個別の規約や利用条件が定められている場合、それらの規約も本規約と併せて適用されます。

第2条(サービス内容)

本サービスは、コーチング、セミナー、教材提供、情報発信等を含みます。詳細は当方が提供するウェブサイトまたは申込ページにて明記されます。

第3条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。
  • 虚偽の情報を登録・提供する行為
  • 当方または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉等を侵害する行為
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 法令または公序良俗に違反する行為

第4条(料金・支払方法)

  1. サービスの利用にあたっては、当方が定めた料金を、指定の方法でお支払いいただきます。
  1. 支払い完了をもって正式な申込とします。
  1. 支払方法・タイミング・分割などの詳細は、各サービスページに記載されます。

第5条(キャンセル・返金)

  1. 決済完了後のキャンセルは、原則として受け付けておりません。
  1. 提供開始後の返金も原則不可とし、特例対応がある場合はサービスごとの案内に従うものとします。

第6条(免責事項)

  1. 本サービスの成果や効果は個人差があり、その実現を保証するものではありません。
  1. サービス提供中に発生したトラブルや損害について、当方は一切の責任を負いません。
  1. サービスの中止・変更が生じた場合、合理的な方法で代替対応または一部返金にて対応することがあります。

第7条(知的財産権)

本サービスを通じて提供される全てのコンテンツ(文章・画像・動画・資料等)の著作権は、当方または正当な権利者に帰属します。無断転載・複製・配布を禁止します。

第8条(利用停止)

ユーザーが本規約に違反した場合、当方は通知なしにサービスの提供停止、契約解除、または今後の利用を制限することができます。

第9条(規約の変更)

当方は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、ウェブサイト上での掲示をもって効力を発するものとします。

第10条(準拠法および管轄)

本規約は日本法に準拠し、当方所在地の管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上
制定日:2025年5月8日